会社の概念
* 会社とは *
会社とは、事業を行うための法形態の一つです。 一般に、出資者(※)が1人の事業を個人事業、出資者が複数の事業を共同事業と呼びます。 その点、会社は共同事業形態の典型的なものと言えるでしょう。 ※出資者…資金を提供し、事業の活動によって生じる利益が帰属する者のこと。
ここで言う営利(※1)とは、ただ単に「儲けること」とは違います。 例えば、大学の生協なんかは普通のコンビニやスーパーみたいにお客に商品を売って 利益を得ていますが、営利を目的とした社団とはいえません。 ※1 営利
法 人 「甲」 ⇒ 乙 生協は、出資した出資者(前述の言葉を借りれば構成員)に対して商品を売るなどの |